頭の中で引っかかるものを感じたのです。
何か重要そうな気がする。
いろいろ考えてみたが、
もう一歩のところで話がまとまらない。
そこでもうその本を図書館に返却する日が次の日に迫った朝。
震度2程度の直下型地震を感じました。
何度も何度も揺れました。
テレビをつけても地震速報は流れません。
「近所で工事をしているせいかな?」
ですが気づくとPM11:20分。
夜です。
工事などしておりません。
『もしや!?』
と思いまたその本の記事を前にして、
ノートに気づいた点を書き出しました。
すると閃いたのです。
二問目の課題をクリアしました!
もう地震の揺れは感じません。
部屋の経絡人形がの「お控えなすって!」
と出された右手の震えが止まっています。
残されたのは壁と柱の亀裂の広がりです。
当面の最後の一つの課題。
これがクリアできればと願っているものの。
できればこれ以上家もパソコンも壊れないでほしい。
そのためにはいただいたヒントをやり過ごさない事。
これにかかっているのではないかと思います。
----
以上は「不思議なことが起こってくれたら楽しいな」、
という気持ちからの思い過ごしでしょう。
僕の友達には不思議な者が多くおります。
そのなかにいると普通な自分が平凡に見えてしまう。
少しは変わった事が起きてほしいと期待しています。
なんとなく、
こんなところで「人間ってかわいいな」と思えてしまう今日この頃です。
【関連する記事】
- 友達のパーソナルレッスン日記の抜粋---1
- 友達のパーソナルレッスン日記の抜粋---2
- 筋肉の親子関係
- 書籍『自強不息』中国武術関係の本です^^1
- 喉が渇いたときだけ水が欲しくなる---1
- 喉が渇いたときだけ水が欲しくなる---2
- [あるある大辞典2]の最新情報をちょっと先にゲット
- 【絶対テンポ=116】を身につけましょう
- ポテンシャルエナジーとキネティックエナジー---1
- ポテンシャルエナジーとキネティックエナジー---2
- 軽いPDF リーダー【ワークの話でなくてごめんなさい】
- ストレッチ用ポリエチレンポール
- 運動による太ももの状態の3タイプ---1
- 運動による太ももの状態の3タイプ---2
- 運動による太ももの状態の3タイプ---3