こちらの先生が中国に上海バレエ団留学していていた関係で、
そのクラスメイトに東京シティバレエ団の黄凱氏がいました。
その関係でライズ発表会に友情出演。
黄凱氏のダンス場面は比較的控えめでした。
発表会に友情出演という趣旨を考えればちょうどくらい。
ですが印象は強く残りました。
ダンスは一挙手一投足が優雅。
すばらしい動きに驚きました。
手足や体つきは申し分ありません。
見事に使いこなしておられました。
長ければそれだけ美しくも見えますが、
活かして使えてこそ武器になるものです。
そして『舞台上の存在感』を感じました。
すばらしいものには自然に目を奪われる。
観る側の本能的な反応なのでしょうね。
おそらく芸術の域に達するかどうかは、
観客の心の糸に触れて解きほぐすような力の有無に関係するのかも。
不思議と空間の密度が変わりだし、
見えない力が感じられるようです。
----
黄凱氏の『ジゼル』のチケットをお譲りいただけまして
観に行く予定です。
Huang Kai―黄凱Official Web Site―
http://stage2.csidenet.com/huang/
【関連する記事】
- 友達のパーソナルレッスン日記の抜粋---1
- 友達のパーソナルレッスン日記の抜粋---2
- 筋肉の親子関係
- 書籍『自強不息』中国武術関係の本です^^1
- 喉が渇いたときだけ水が欲しくなる---1
- 喉が渇いたときだけ水が欲しくなる---2
- [あるある大辞典2]の最新情報をちょっと先にゲット
- 【絶対テンポ=116】を身につけましょう
- ポテンシャルエナジーとキネティックエナジー---1
- ポテンシャルエナジーとキネティックエナジー---2
- 軽いPDF リーダー【ワークの話でなくてごめんなさい】
- ストレッチ用ポリエチレンポール
- 運動による太ももの状態の3タイプ---1
- 運動による太ももの状態の3タイプ---2
- 運動による太ももの状態の3タイプ---3