陸上短距離競技をみると、
黒人勢に軒並み掻っ攫われています。
『黒人は運動能力がずば抜けているからしょうがないよ』
そんな言葉が聞こえてきます。
では黒人の運動能力のすばらしさを筋肉面から観察してみましょう。
・白人に比べて黒人の大腰筋は約3倍!ほんとに太いのです。
・臀部筋がぷりっとそそりあがりかっこいい。(たれていません)
・大腿筋およびハムストリング筋の起始点が太い
・ふくらはぎの筋肉はひらめ筋、腓腹筋の起始点が少し太いが終止はしゅっと細い
身体のコアと呼ばれる大腰筋が強靭なバネです。
身体の末端が細いのでまことに効率よく脚を裁けます。
脚部の筋肉は脚の付け根部分が太くたくましく、
脚部末端は細い逆三角形(▼)です。
白人は脚部の筋と大腰筋を含めたエリアが四角形(■)状態です。
ふくらはぎは太く、大腿筋とハムストリング筋の終止は黒人より太め。
黒人と白人の筋肉の発達の仕様をみれば、
スプリンターの素質の差が歴然です。
これは長い年月をかけて身体を環境に適合させた結果です。
容易にその差を埋めることは難しい。
筋肉の鍛え方によって黒人の筋スタイルになるようトレーニングすれば、
手に入れることも可能です。
理論的には。。。
筋肉はトレーニングにより形状が変化しますから。
ただ日本人が黒人のようなすばらしい筋肉を手に入れるためには、
かなりの努力が必要ですよね。
各国人種の身体をチェックすれば、
驚きの連続なのでしょうね。^^1
【関連する記事】
- 友達のパーソナルレッスン日記の抜粋---1
- 友達のパーソナルレッスン日記の抜粋---2
- 筋肉の親子関係
- 書籍『自強不息』中国武術関係の本です^^1
- 喉が渇いたときだけ水が欲しくなる---1
- 喉が渇いたときだけ水が欲しくなる---2
- [あるある大辞典2]の最新情報をちょっと先にゲット
- 【絶対テンポ=116】を身につけましょう
- ポテンシャルエナジーとキネティックエナジー---1
- ポテンシャルエナジーとキネティックエナジー---2
- 軽いPDF リーダー【ワークの話でなくてごめんなさい】
- ストレッチ用ポリエチレンポール
- 運動による太ももの状態の3タイプ---1
- 運動による太ももの状態の3タイプ---2
- 運動による太ももの状態の3タイプ---3