〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ボディワイズの
温和にボディワークメソッドのメールマガジン
2025年2月27日(木)発行
◯ 2025年2月27日(木)午後 8:00 に
3月の予約表を更新させていただきました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
=========================
【コンテンツ】
(1) 3月の予約表更新のお知らせ
(2) ご新規のお客様へ。
新規ご予約受付のご登録を、
〈3名様〉限定受付させていただきます
=========================
---------------------------
(1) 2025年2月27日(木)午後 8:00 に3月の予約表更新しました!
---------------------------
3月予約表更新後に施術予約の空き状況をご覧ください。
どうぞご検討のほどを、よろしくお願いいたします。
【ボディワイズ 予約表】
・ ショートカットURL https://bit.ly/3O7jW1d
■ ボディワイズ規定につきまして
□[1セッション]
施術時間: 2時間30分
施術費用: 15000円 (変更なし)
□[施術受付時間帯]は3パターン
(1)10:00-12:30
(2)13:00-15:30
(3)16:00-18:30
(2) ご新規のお客様へ
・------------------------------------------------------------・
2025年2月27日(木)午後 8:00 より
新規ご予約受付のご登録を、
〈3名様〉限定受付させていただきます
・------------------------------------------------------------・
新規のお客様のご予約受付を、
ボディワイズ運営上の都合により、
『2023年10月末で休止』いたしておりました。
施術再開お問い合わせをいただきましたお客様。
ボディワイズの施術を一回試したいお客様。
お待ちいただいておりました!
〈3名様〉限定受付
お問い合わせ、
予約希望者エントリーのご連絡を、
お待ちいたしております。
予約希望者エントリーご希望のお客様は、
2025年2月27日(木)午後 8:00以降に。
メールで
件名に
(1)お名前
(2)年齢
(3)性別
(4)メールアドレス
(5)ご紹介者の有無(紹介ありのときはご紹介者名)
(6)お体のご様子、施術に期待すること
をお書き添えいただき、
メールアドレス: sfcsfcsfc_2001@yahoo.co.jp
までご連絡をください。
数日中に、追って詳細をご連絡させていただきます。
(受付の満員時に、
メルマガ及びブログでお知らせいただきます)
________________
「・・・・・編集後記・・・・・」
お世話になっております。
ボディワイズの鈴木です。
最近、改めて身体操作の理解と運用が施術効果の鍵になると感じます。。。
先日、ヨガティーチャー養成スクールに通い始めたお客様との会話で。
スクールは、200時間の綿密なカリキュラムにより構成され、
ヨガポーズのアーサナ実習に留まらず、
座学で重要な身体操作の講習にも多くの時間を割当られています。
講習会は自由な雰囲気で、各々が床に寝そべったり長座したりと
好きな姿勢で受講できるアメリカ式のボディワーク講習会的ノリ。
初日講習会では「腕の操作」を習ったそうです。
習った腕の操作方法をうかがえば、
ムリ・ムダ・ムラの削られた合理的操作を学んだものが語る教義。
嬉々として、こんなことを習ったと概要を教えてくださいました。
今の時代、身体操作方法を教えてくれるYouTubeチャンネルも多く、
昔なら有料級の知識や技術を実質無料で教えてくれています。
あなどれない学習機会を与えてくれています。
ただこれは私だけの話かもしれませんが、
信頼ある高いレベルの内容がカリキュラムとして学べるかといえば
様々な先生のコンテンツを観ちゃうと散逸的な勉強になってしまう。
内容が重なったり先生ごとのやり方が相容れないような場合もあり、
脳内での講習内容をタグ付けできないままごちゃごちゃするもので。
なんとなくわかったような気がする程度の理解に終わり、
時間と労力をかけても意外に身についた感じがしないものです。
本で学ぶときも、学んだつもりで身につかない体験をすることも。。
そう考えるとヨガティーチャー養成スクールで、
しっかりしたカリキュラムに沿った座学と実習の200時間の講習。
そのうえアメリカのヨガ協会の公認でヨガ教師として開業もできる。
常々、戦略的自己教育に余念のないお客様とお見受けしてましたが、
人体というからくり人形の仕組みを知る機会になれば上々でしょう。
そしてそのお客様いわく、
「ボディワイズで教えられた内容が、
スクールで座学を受けたら再確認できてすっと腑に落ちたわ!」
とおっしゃっておられました。
施術を受けると頭部のみならず全身の血流がはんぱなく流れだすため、
意外に学習効果の定着が悪いんですね。
あのときはわかったけど家に帰ったら、すっかり忘れた!
それは同業の施術家の先生が施術を受けてくれたときも、
そうおっしゃられまして。
お客様ごとに、改善すべき身体操作は異なりますから、
それに合わせ覚えていただきたいことをお伝えします。
それは一見すると合理的ですが、
身体操作の全体像を一望の下に置くことができません。
するとYouTubeチャンネルで身体操作を学ぶとき同様、
体全体操作上のどこの操作を説かれているのか把握できず、
意外と身についたものに落とし込めないのかもしれません。
施術時間中に身体操作を伝えていますから、
どうしても時間上の制限もあります。
ですができる範囲で改善したいという思いが強まりました。
スクール講習で身体操作を通しで学ばれたお客様が、
どのような変化がこれから訪れるのでしょうか。
興味津々です。
{おわり}
====================
ボディワイズ
鈴木政春
ブログ:ボディワーカーの夢とお仕事-つづく
http://bodywise-note.seesaa.net/
ホームページ
http://bodywork.s73.xrea.com/hhpp/top.htm
http://onwa.client.jp/pc/
メール:
sfcsfcsfc_2001@yahoo.co.jp
住所 :東京都品川区荏原5-16-18
TEL :03-5498-2220
====================
【関連する記事】
- 靴は大事な健康を左右するアイテムです。靴屋で試し履き、大切ですよね。つくづく実感..
- 業務スーパーで手軽に買えるココナッツミルクで、記憶力向上、なるものなのか!?
- 米ぬかで身体の免疫力の最前線が活躍してくれやすくなりはしないか?! 皮膚力を整え..
- 米ぬかを筋肉の凝りをゆるめるのに使えるか!? 個人的にいい感じだと思いました
- 書籍紹介(からだをなおせるのは自分だけ)食養生と死生観の本でエクササイズ本ではご..
- 本年も、どうぞよろしくお願いします! (今年は自分の健康の増進にもフォーカスを当..
- 年末恒例の特番「プロ野球戦力外通告」で、肘の手術をなさった投手を観ていて思わず気..
- 寝袋で足腰を温めつつデスクワーク、人に見せられたものじゃないですが、仕事、はかど..
- 岡本太郎記念館にて。わらう笑顔が邪気払い!?
- おとなの居心地がよい空間、熊澤酒造にいってきました
- 腸内デトックスでアレルギーが低減した!?
- 指の関節を曲げてオトクなのは、第二関節ですか、それとも第三関節でしょうか?
- お客様の遅めの夏休みで施術を受けに来院
- 自分の身も心も守るには、自分の感情を極限までネガティブに持っていかないように工夫..
- トレガーアプローチの一日講習会に参加