2025年02月12日

中医学は陰陽バランスを調和させて気血津液を整える学問。医食同源、スープメーカーがフォローしてくれる

武蔵小山東急ストア内に、
手を載せて普段の食事で緑黄色野菜が足りているかチェックできる機器があります。
手に光を当ててスキャナーでスキャンして調べる仕組みでしょう。
無料で試せます。

前を通るときに、ときおりお世話になります。
すると野菜の摂取量が、一般的な必須量を割り込んでいるから【頑張りましょう】と励まされます。
私が抗酸化作用を発揮するファイトケミカルが足らないのは明白です。。

これでは考えられた
いざ漢方やハーブ療法を実践しても、
平均的な栄養が不足していたら論点がずれてしまう。。。
野菜の栄養を補う必要性を痛感し、栄養面の改善を頑張りたい!

飽きて使わなくなるリスクも多々感じながらも、
野菜をカットしてコンソメやお水等を適量入れれておけば
プログラム機能で自動で仕上げてくれるスープメーカーの入手へ。



以下の製品をメルカリで、
新品なら37000円を20000円で入手。

YAMAMOTO クックマスター 旬彩pro (YE-CM17B)
https://www.ydk.jp/item-detail.php?pro_id=18

YouTubeのこちらのスープメーカーを使ってかぼちゃのポタージュをつくる映像
スープメーカーでかぼちゃのポタージュ

https://youtu.be/shmxLJDHaDg?si=xfUzc9rTQRRULyFW


今はメルカリで入手を代行していただいた
薬膳コーディネーターさんの自宅で試用してもらってます。
キャベツはちょっと繊維が残りシャリシャリするが、
かぼちゃのポタージュは最高レベルとか。

電動モーターを制作が得意なメーカー、山本電気の製品で、
私が愛用している精米機と同じところで馴染みがあります。

パワフルなモーターの力は抜きん出ていて
ポタージュは裏ごしなしでもなめらかで舌触り。
ホテルの洋食風ポタージュが自宅で手軽にできます。
そこには感動しました。




スープメーカーという料理の武器を
自分なりにどう活かそうか?


医食同源。


多様な食材は、それぞれ特徴的な栄養成分があります。
栄養学として見立てる必要もあります。

ただもうひとつ、中医学上の見立てもあります。
中医学では食材には陰陽とわけ寒熱湿乾などと
特性でわける考えがあります。
寒と湿が陰、熱と乾が陽と分けられるのです。

たとえばですが今の私の体調が寒と乾が強くあれば、
熱と湿を含む食材をチョイスしてスープメーカーに投入。
それにより寒熱と湿乾のバランスが中和するよう調整するのです。

当然のこと栄養面での充足も必須ですが、
陰陽を考慮する視点でバランスを絶妙に調整すれば、
気血津液の代謝が復活して健康面での効果は絶大です。
それは実態として陰陽のバランスの乱れから気血津液の滞りが起こり、
それらの代謝不足により病が生み出され進行するものですから。
たとえば中医学で見立てるやり方のひとつの八綱診断の視点で
人体の現状の実態を賢く把握することで、
陰陽バランスの乱れを中和するための食材選びと摂取をします。

たとえば寒熱や湿乾のバランスが、
寒が強ければ液体としての血液、津液は流れが遅くなり滞り、
熱が強ければ液体としての血液、津液は流れが過剰に速く押し寄せる。
湿が強ければ液体としての血液、津液はむくみだして停滞しますし、
乾が強ければ液体としての血液、津液は量が減少してしまいます。

中医学は陰陽の中道をバランスよく整えていくことで、
気血津液の代謝を保つノウハウが集まった学問です。
陰陽の別の性質を持つ食材をサイコロ状にしてストックし、
それらの食材をどのくらいの量と質をとれば陰陽バランスが調和し、
気血津液の代謝が改善されて体調がさらなる好転を示すものか。
データを取りながらの実験は、自分の身を使い可能なわけです。


たとえばのこと。
私が存じ上げるご婦人に、
こうしたトライアルをした方がおられます。
日本ではなく中医学を医学として活発に使う国で、
このような中医学上の陰陽バランスを整えて気血津液の代謝を
がっつりよくなるような食事指導をする先生の指導のもと。
以前は代謝不良でどんなことをしても適正体重をオーバーしていたが、
トライアルを3ヶ月ほどした後に、本人が目を疑う成果を得た人がいます。
私もその方から過去の写真を見せていただいて、絶句。
それ以来、日頃の疲れが半減もしましたし、
若さが保たれやすくなったとおっしゃられてました。

私が中医学の仕組みを知らなかった頃でしたから、
この方のお話から狐につままれるような不思議を感じ、
魔術やマジックをイメージした覚えがあります。
タネを明かせば本人の陰陽バランスの乱れの傾向を数値解析して
陰陽バランスが改善されるような食材を伝えていたわけなんです。


こうしたことはスープメーカーがなくてもできますね。

posted by スズキ at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 中医学診断 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック