そして今日が3日め。
東陽町の会場です。
ボウエンテクニックの基礎を再学習させていただいております。
充実していますが、いくつもの手順がある手技習得がだいぶあって、
脳がオーバーヒートして、似た手技はごっちゃになりながらです。。
同時に参加している人には、
ボウエン経験ゼロに近い状態でも順調に習得していかれるPTさんなどもおられ、
感心するばかりです。
今回のボウエンの受講目標は、
臀筋の深層をリリースするためのヒントがいただけるのではと感じてでしたので、
あと今日、明日にそこが学べるらしいので。
なにかを掴んでこれればと願っているところ。
骨盤の調整法も、
自分だけで考えを巡らすと、
自分の範囲内でしか発想が制限されてしまいます。
別角度で見つめる機会を与えていただき、ありがたいなとかんじています。
【関連する記事】
- 大腰筋や腸骨筋のかっちりとしたリリースは、こころを過度なストレスを低減し安心させ..
- 肘関節が痛い! 股関節が痛い! 関節痛って、つらい。 でも関連筋の炎症を解消すれ..
- 女性専用の骨盤底筋の改善指導をしてくれるサロンがあるそうです
- 大腰筋含む深層筋群〈ディープフロントライン〉がめちゃくちゃ硬い壁で腎虚体質である..
- そのネガティブな行動や思考や身体の状態には『肯定的な意図』が潜んでいませんか?
- 見えない力の大腰筋上部の強烈な凝りは意念ワークが活躍するセッションでしたが、行う..
- 書籍紹介:経穴インパクト (経穴の位置が、さっとひとめでわかるハンドブック)
- 今頃の季節、咳等が長引く方が多くなっているようです。寒邪・燥邪からくるトラブルに..
- 大腰筋を使いすぎて小腸を過剰に加熱した結果、頻尿って?!
- 胸郭部分の筋膜リリースをする意味合い。
- 兪穴と墓穴をイメージした側臥位でのリリースという工夫
- 砭石温熱器を活かした効果的なフェイシャルトリートメント。
- 施術者に自分のからだのことを訴えかける国民性のあらわれの一例です
- 私がおこなう筋膜リリース施術対処のプレ段階に挟み込んだお客様への問いかけ
- 下顎の後退により顎関節が不調なとき、顎二腹筋に問題がある場合も