私のことで恐縮です。
梅雨に入り蚊が多くなってきました。
都合、部屋の中まで侵入するツワモノが。
そのため施術前のお客様がいらっしゃる前に、
蚊取り線香をたいておくことが多くなりました。
蚊取り線香。
安価なものは人体にさほど影響がないとされる
化学薬品が多数混入しております。
ワンプッシュのスプレーで一日蚊を寄せ付けないものも、
同様に化学薬品が多数使われている。
私の願いでは、極力、化学薬品物は使わず天然物でカバーしたい。
そう思って蚊取り線香以外の蚊の忌避剤を探していると、
ヒバ抽出・ヒノキチオールストロング5L 除菌 防虫 防ダニ 防カビ アロマ ヒノキの香り
という製品を発見。
https://amzn.to/3XR9AtM
ヒノキを使った新築の家には蚊が寄り付かないことは知られています。
防虫には蚊も含み、これから気になるダニもいなくなるし、強力な除菌もしてくれる。
それで試しに購入してみました。
薄めてスプレーの容器に入れ部屋の中に噴霧します。
すると先程までいた蚊が人知れず退散しています。
それでも頑強に食いに来る蚊がいれば、
衣服や露出した肌に軽くスプレーでよってきません。
虫除けスプレーとしても優秀。
効果はそれだけではなく、森林浴の気分の良さ。
『ヒバ抽出・ヒノキチオールストロング』は、
通常版よりも液が濃縮してあります。
薄めて利用しても森林浴効果を実感しました。
芳香材としても優秀ですね。
1リットルで4500円。
5リットルで8200円。
5リットルで購入すれば、
1リットル分が1640円です。
驚くほどお得になります。
ふんだんに使えたほうがいいと、
5リットルで購入いたしました。
届いた商品を見て『でかい!!』
蚊が主に出るのは7月〜9月残暑の3ヶ月。
希釈しても蚊を忌避させる効果があるので、
その時期を乗り越えたいだけなら1リットルで良かったかも。
【関連する記事】
- 業務連絡:ボディワイズより:2025年2月27日(木)午後 8:00 に3月予約..
- 業務スーパーで手軽に買えるココナッツミルクで、記憶力向上、なるものなのか!?
- 米ぬかで身体の免疫力の最前線が活躍してくれやすくなりはしないか?! 皮膚力を整え..
- 米ぬかを筋肉の凝りをゆるめるのに使えるか!? 個人的にいい感じだと思いました
- 書籍紹介(からだをなおせるのは自分だけ)食養生と死生観の本でエクササイズ本ではご..
- 本年も、どうぞよろしくお願いします! (今年は自分の健康の増進にもフォーカスを当..
- 年末恒例の特番「プロ野球戦力外通告」で、肘の手術をなさった投手を観ていて思わず気..
- 寝袋で足腰を温めつつデスクワーク、人に見せられたものじゃないですが、仕事、はかど..
- 岡本太郎記念館にて。わらう笑顔が邪気払い!?
- おとなの居心地がよい空間、熊澤酒造にいってきました
- 腸内デトックスでアレルギーが低減した!?
- 指の関節を曲げてオトクなのは、第二関節ですか、それとも第三関節でしょうか?
- お客様の遅めの夏休みで施術を受けに来院
- 自分の身も心も守るには、自分の感情を極限までネガティブに持っていかないように工夫..
- トレガーアプローチの一日講習会に参加