私のことを申されたものではなかったのですが、
お医者様へ何件か通ってみて気に入ったところがようやくみつかって助かったという話を聞きました。
ネットで自分の症状をケアしてくれるよう書かれている医院を見つけ、
そちらへいってみた。
すると混んだ医院で、
若く人当たりがいい医師が診察をしてくれた。
通ってみるが、
結果的に治療をしてはいただけない。
しかたなくて別を探すことに。。。
それを数件繰り返していき、
ついには自分の困っていたところを丁寧にケアしてくれる医院をみつけられて、
治療をしていただいたあとは調子がいいという。
ほんとうによかったですよね。
途中であきらめてしまえば、それ以上お身体はよくなることもなかったはず。
放置すれば悪化が進行することやQOLの悪い時間を長く過ごすこととなります。
そうならないよう適切なところを見つけ出していく努力は大切だと思います。
病院でもこのように治療における対応への差異があります。
ネット上で期待ができる内容のインフォメーション。
それで治療をお願いできるかと思えば、
思うに任せなかったりうまくいったり。
整体等の民間療法でもそういうことがあります。
実際に足を運んでみなければわからないものですよね。
それは施術者もときおり患者側になるケースもありまして、
そういうときに痛感することもございまして。はい。
【関連する記事】
- 大腰筋や腸骨筋のかっちりとしたリリースは、こころを過度なストレスを低減し安心させ..
- 肘関節が痛い! 股関節が痛い! 関節痛って、つらい。 でも関連筋の炎症を解消すれ..
- 女性専用の骨盤底筋の改善指導をしてくれるサロンがあるそうです
- 大腰筋含む深層筋群〈ディープフロントライン〉がめちゃくちゃ硬い壁で腎虚体質である..
- そのネガティブな行動や思考や身体の状態には『肯定的な意図』が潜んでいませんか?
- 見えない力の大腰筋上部の強烈な凝りは意念ワークが活躍するセッションでしたが、行う..
- 書籍紹介:経穴インパクト (経穴の位置が、さっとひとめでわかるハンドブック)
- 今頃の季節、咳等が長引く方が多くなっているようです。寒邪・燥邪からくるトラブルに..
- 大腰筋を使いすぎて小腸を過剰に加熱した結果、頻尿って?!
- 胸郭部分の筋膜リリースをする意味合い。
- 兪穴と墓穴をイメージした側臥位でのリリースという工夫
- 砭石温熱器を活かした効果的なフェイシャルトリートメント。
- 施術者に自分のからだのことを訴えかける国民性のあらわれの一例です
- 私がおこなう筋膜リリース施術対処のプレ段階に挟み込んだお客様への問いかけ
- 下顎の後退により顎関節が不調なとき、顎二腹筋に問題がある場合も