テレビに、ロバを自社で飼育して子どもたちに触らせて
自主性を育てようという試みをしていた方がでていた。
その方いわく
『10歳代のこの子達も、10年したら世の中を引っ張る人間になるんだ。
そんな子達に貴重な経験をさせたいと考えたのです』
5〜6名集まっている子どもたちにロバに触るよう促し、
子どもたちが興味を持ったら自分はすぐその場から離れて見守る。
過剰な手出しはせず、子どもたちが自分でロバとの付き合いを考えるに任せていた。
すると年長の女の子が
『ロバの後ろからなでると、ロバは死角から触られて怖がるからね。
ロバがみえるところでなでようよ』
そんな思いやりある接し方を年下の子達につたえるシーンが流れていました。
その場の雰囲気があたたかく、子どもたちの自主性とやさしいこころが育つ。
そう感じました。
未来を支える子どもたちへ。。。
そういった行動をなさることは、
未来を明るくすることになると思います。
昨今、知人の施術者と話していて、
こどもだってわかるようなオリジナル整体法を
映像にしてYouTubeチャンネルを作ってよろこんでもらえたらいいなと考えて。
なぜかマヌルネコというかわいいネコのハンドパペットを購入して、
これで目からウロコの落ちるこども用の映像作りたいねということとなり、
上野動物園に行きマヌルネコの動き方を感じ取ってみようとでかけました。
たのしい映像づくりの下準備?です。
こども用の整体メソッド。
頭の中でイメージするのは簡単ですが、
実際に思い通りのものを作るのは大変かなと実感中。
できるかは忙しい時間を割けるどうか等の課題と、
こどもに求められあこがれるものでもないもので。
頓挫の可能性も少なくありません。。。
ですがテレビをみていて、
『10代の子も、10年たてば世の中を牽引するんだ』
という言葉にハッとさせられました。
【関連する記事】
- 靴は大事な健康を左右するアイテムです。靴屋で試し履き、大切ですよね。つくづく実感..
- 業務連絡:ボディワイズより:2025年2月27日(木)午後 8:00 に3月予約..
- 業務スーパーで手軽に買えるココナッツミルクで、記憶力向上、なるものなのか!?
- 米ぬかで身体の免疫力の最前線が活躍してくれやすくなりはしないか?! 皮膚力を整え..
- 米ぬかを筋肉の凝りをゆるめるのに使えるか!? 個人的にいい感じだと思いました
- 書籍紹介(からだをなおせるのは自分だけ)食養生と死生観の本でエクササイズ本ではご..
- 本年も、どうぞよろしくお願いします! (今年は自分の健康の増進にもフォーカスを当..
- 年末恒例の特番「プロ野球戦力外通告」で、肘の手術をなさった投手を観ていて思わず気..
- 寝袋で足腰を温めつつデスクワーク、人に見せられたものじゃないですが、仕事、はかど..
- 岡本太郎記念館にて。わらう笑顔が邪気払い!?
- おとなの居心地がよい空間、熊澤酒造にいってきました
- 腸内デトックスでアレルギーが低減した!?
- 指の関節を曲げてオトクなのは、第二関節ですか、それとも第三関節でしょうか?
- お客様の遅めの夏休みで施術を受けに来院
- 自分の身も心も守るには、自分の感情を極限までネガティブに持っていかないように工夫..