よく寝れる、疲れが取れる、コリも改善したということを紹介させていただきました。
『現代農業 2023年4月号』をみていたら
(あっちの話こっちの話)というコーナーで、
【富山から『よもぎコルセット』で腰痛が完治!?】
という記事が紹介されていました。
詳細は上記雑誌をご覧いただければ幸いです。
簡単に言うとよもぎ座布団を愛用していた方が、
ドラッグストアで買ったコルセットに乾燥したよもぎを仕込ませたら、
いたくてしかたがなかった腰痛が3日で完治!?とのこと。
腰痛にも内臓等の異常からの投射痛のような隠れた症状があるときも危惧すれば、
しっかり病院で診ていただくべきでしょう。
そのうえで診ていただいてもなんも異常なしということもあるんで、
そういったときには自分で様々な工夫をして対処しなければなりません。
そんなときの対処のやり方の一つとして、
『よもぎコルセット』を知っておくといいのではないでしょうか。
実際、私も大量のよもぎを取ってきて家で乾燥させてよもぎ座布団を作ってみたとき。
効果を感じました。
ただ座布団サイズまで大きくすると、持ち運びがしづらいんです。
そこでこちらの富山の方は、コンパクトにして乾燥よもぎを手ぬぐいで作った布袋にいれてポケットへ。
それだけで全身に巡るコリの低減していく効果を実感します。
さらにピンポイントで患部をケアするには腰痛だったら
腰部に巻いたコルセットに乾燥よもぎを挟み込んで腰痛を感じる患部に当てやすくします。
それでさらなる改善効果が実感できるんですね。
私も自作でよもぎ座布団をつくったときに効果を感じましたし、
ぜひコルセットやサポーターを使ってコリの患部への乾燥よもぎの密着作戦、
試してみようと思いました。
ここからは余談となりますが。
よもぎは、
鍼灸で言うお灸をするときのもぐさになります。
もぐさには人体に気を補い邪気を取り払う成分があるのですが、
もぐさになる前のよもぎにもそうした作用があるのです。
よもぎはハーブの女王とも呼ばれるほど、
力強い作用を私どもにあたえてくれます。
よもぎ茶にすればデトックス効果抜群ですしね。
先日、江島杉山神社に附設された鍼灸按摩博物館にいったとき、
【よもぎからもぐさをつくる過程】がサンプル付きで紹介されていました。
斜めになっている写真ですが、興味ある方はみてみてくださいね。
【関連する記事】
- 代謝不良の冷えた体質では〈コーヒーをいただく制限を設けること〉は必須かも
- 新しい文字がくっきり見やすく、針を刺せる経穴人形。おもちゃっぽさはマイナスだが、..
- 千葉県佐倉市 DIC川村美術館の最後の訪問と佐倉麻賀多神社の秋祭りの山車
- 東京駅丸の内前のキッテ内インターメディアテクの売店で見つけた解剖学良書【透かして..
- Amazonで堂々としたマーケットプレイスショップにてアルカリイオン水浄水グッズ..
- Androidタブレットで洋書英文はGoogleレンズの[翻訳]を駆使して、〈画..
- 老後資金4000万円貯めるのもよいでしょう。でも、それ以上の代替不可な財産を確保..
- タブレットも1インチのサイズの違いで雲泥の差。人の肩の高さでは、1インチの高低差..
- 施術で立ち方をチェックするとき、12インチタブレットで立ち姿の写真を撮らせていた..
- 脳神経にいいはちみつ、すごくいいですよ〜(K様、教えてくださりありがとうございま..
- 電磁波による健康対策、必要だなって感じている方はお読みください! ^^
- 無意識層からの助言を手放すことは、身体操作の現場でも必須だと感じます
- 心的エネルギーの恒常性の原理(By ユング)
- 耳のトラブルは長期放置はよくないそうです
- カスハラをバネに飛翔もありか!?