口腔内のわずかな数ミリの歯の高さの違いで、
いままでにないほどのフィットした感じをえられたり、
どうも噛み合わせ具合がしっくりこなくて苦痛を感じられたり。
顎関節の噛み合わせに問題があるとき、
顎関節症(=TMJ症候群)と呼びます。
あごの関節が噛み合わないときも、
心身ともに苦痛を味わうようです。
私がおそわったボウエンテクニックという手技療法にも、
TMJ症候群を改善させるテクニックがあるのです。
英語ですがTMJ症候群改善テクニックが紹介された映像があります。
参考までにあげておきますね。
https://youtu.be/IWLivar0ROg
https://youtu.be/xzPN675p3N8
ボウエンテクニックの基本的なノウハウがないと、
映像をみただけではなんのこっちゃという感じでしょうか。
ですが顎関節の腱の凝りが元で、
その部分が外側に強く張り出してしまうこともあります。
たとえば、右側の頬部分が横にこわばって張り出すが、
左側はそうでもない、、、。
というようなとき、
右側の顎関節の腱の凝りを丁寧に施術をするのです。
するとそうした顎の張り出しが減っていき、
うつくしく左右対称になっていくんですね。
すっきりしたフェイスラインになるんです。
美容法のひとつのようにして、
美顔効果をよろこんでいる方もいます。
やり方は映像を見たとおりなんですが、
患者さまが自分の口に人差し指をくわえてもらう。
それで顎関節の腱が明瞭に触診しやすくなります。
その顎関節の腱に対し、特別な刺激を加えることで、
顎関節の問題が軽減することができます。
ただ円盤関節が削れている等の症状が進行している場合は、
個人的な見解ですが腱の緊張が軽減されるメリットよりも、
気質的なダメージの潜伏が表出し炎症が増すおそれもある。
なので一般の方は控えたほうがいいのかもしれません。
【関連する記事】
- お腹の奥にも凝り、できるんです。
- 歯への感覚投入は複雑作用が高くて、ハードル高めです
- ワンドの筋肉を緩める効果、気づけばびっくり。
- 血のデトックスの最適な時間は寝るに限る
- 皆様、てのひら、凝ってないですか?
- 押しピンを使った経絡人形による経絡勉強。すごく、いいです!
- 坂道歩行時に膝裏が痛くなる・・・そんなときの応急ケアは?
- 歪みは筋肉ばかりじゃなくて靭帯にも起こります。そして靭帯には靭帯の特殊なリリース..
- Amazonで経絡人形を買ってしっぱい、、、でも、気を取り直してボウエンテクニッ..
- 経験は邪魔。つねに本質を捉え続けるように
- 水への影響をうながすグッズを、ボディワークでどうつかうか?
- 奇経八脈って、身体操作の脊椎をコントロールするときに使えます!
- 赤血球中枢って?・・・それD8です
- 猫に命門
- 足裏はわざわざ魅せてもらって押してみないとわからないが、耳やほか顔面診は対面した..