英語では腱をtendon(てんどん)とつづりますから、
無理して発音悪い感じの英語で(tendon≒腱)天丼を繊細に観察してということがあります。
そこが大事なんですよというのは、
筋肉図と経絡経穴図を重ね合わせれば、
主要な経穴は位置を見ていただければ腱と重なることが観察できるでしょう。
腱は、骨と筋肉を仲立ちする特別な筋膜層の集合したような組織ですね。
腱は多くの神経を含み感受性が強い作りになっており、
骨と筋組織との調整役を行う側面も持ちます。
意外と筋膜リリースと言われると、筋肉が凝り固まっているんだと思われがちですが、
結局は腱部が過剰な緊張や虚脱に恒常的に陥ったことにより、
その影響で骨が位置ずれを起こして関節が噛み合わなくなり骨格異常が発生し、
重力線に向き合えなくなった傾斜した骨を支えようとして筋肉が凝り固まっていった。
そうしたシナリオで骨格筋の異常を引き起こされた場合が、ほぼほぼのケースです。
ですから腱の異常をみつけていき、
そこに改善の手を加えるという施術アプローチをすることが多くなるんですね。
というのも腱が調整されていないままのアプローチは、
極端に戻りが早いばかりか、
さらなる筋肉の硬化異常を引き起こすおそれがあります。
それゆえに天丼(tendon 腱の英訳)を大事に扱いなさいと、
施術習いたての頃は口を酸っぱくしていわれるのです。
【関連する記事】
- 経絡の流れが把握できてくると、なんだか以前は思っても観なかったことが起き出します..
- 肩こりのトリガーポイントのリリースの裏で仕込まれた停滞した気の改善アプローチ
- 右鼠径部奥の腸骨筋トラブルを改善させると、ふしぎな超リラックスモードになりやすく..
- 経絡による心臓の調子の検査点かつ治療点は?
- できれば、ナイスな頭の形状でいてほしい! ここ重要点です
- 腱、靭帯のリリースへ 真鍮のツールとベン石の組み合わせ
- 大腰筋や腸骨筋のかっちりとしたリリースは、こころを過度なストレスを低減し安心させ..
- 肘関節が痛い! 股関節が痛い! 関節痛って、つらい。 でも関連筋の炎症を解消すれ..
- 女性専用の骨盤底筋の改善指導をしてくれるサロンがあるそうです
- 大腰筋含む深層筋群〈ディープフロントライン〉がめちゃくちゃ硬い壁で腎虚体質である..
- そのネガティブな行動や思考や身体の状態には『肯定的な意図』が潜んでいませんか?
- 見えない力の大腰筋上部の強烈な凝りは意念ワークが活躍するセッションでしたが、行う..
- 書籍紹介:経穴インパクト (経穴の位置が、さっとひとめでわかるハンドブック)
- 今頃の季節、咳等が長引く方が多くなっているようです。寒邪・燥邪からくるトラブルに..
- 大腰筋を使いすぎて小腸を過剰に加熱した結果、頻尿って?!