1キロのシナモンパウダーを発見し、
賞味期限もあるものなので利用法を検討。
すると
女性自身のホームページ内でみつけた
医師が解説!はちみつ×シナモンで美味しく血糖値コントロール
https://jisin.jp/life/health/2094325/
と<シナモンとはちみつを両方一緒にとるとカラダに相乗効果あり>とのこと。
実はかなりいま執り行っている大型の木製かっさボードを使った施術が身体に響いてきて、
特に右手の手先が冷たくなってしまって困っていました。
3日間連続でスマーティという遠赤外線ドーム型サウナに入るなど、
自分なりに対策をするもののきつすぎる負担蓄積が解放するのは容易ではありませんね。
そこで上述した女性自身のホームページ中に書かれていた
「シナモンにはゴースト血管と呼ばれる毛細血管の血行を促し、血管をよみがえらせる働きがあります」(森田さん)
というところに興味津々。
とりあえず、これから非加熱のはちみつを買って試してみようかと。。。
実験してよい結果が現れましたら、
カンタンな体験談を追伸しようと思います。
ただ・・・1キロのシナモン。
なぜこんなに大量に買っちゃったんだろう?
我ながら謎です。 ^-^;
【関連する記事】
- 初、発酵デパートメントで、天然酵母パンで知られるタルマーリーのパンをゲット!
- 脳内の大切な組織をカルシウム沈着させうる【フッ素】って、、、摂取の制限をしたほう..
- 大地震の備えは大事。ですが不安や恐怖のこころを続けては、身体の凝りが増すばかりで..
- 過度なネット依存は、かもにされてる?!
- 体内のコラーゲン生成を活性化させるたべもの、とは?
- トイレの大のにおいを抑えたい! あなたならどうする?
- 年末年始、自然農法の実践家として知られる福岡正信氏のYouTube映像を観て。
- 相変わらず松葉健康法、実践してます
- つよい浄化作用がデトックスに役立つ食材、マコモタケ。試してみたら気絶するほど眠く..
- ”Microwave Sickness”(マイクロウエーブシックネス・マイクロ波..
- コロナ後遺症にはかっさやカッピングがいい、との情報をいただきました。
- シュンガイトのハーモナーザーについての考察
- 炭アートを取り扱うカフェギャラリー『炭道庵』で教えていただいたこと。「付加価値、..
- 「代替医療がうさんくさい」といえる余裕がある日本での生活を送れること。 それって..
- 自宅療養中にアルミパックのポタージュ、いいアイデアですね!