同世代の友達との会話です。
相手(男性)『最近さ、おしっこの切れ、悪くなったよなぁ』
私:『年齢的に腎気は落ちていくから仕方ないさぁ』
相手と私:『お互いに、気配りしてやっていかないと』
というところの気配り対処法、経穴編!
おしっこの貯まる場所は膀胱ですから、
もしかしたら経絡では膀胱経が問題か?
というと、任脈線上でした。
尿の出の改善に効果的な経穴「気海・関元・中極」
私がもっているベン石療法の本では、おしっこが出なくなるというときに効く「気穴」があると書かれているのですが、
気海がおそらくその同穴だと思われます。(ちがっていたらごめんなさいmm)
こちらの「気穴」のことをしっており、知人に突如として尿がでないといわれたときに使いました。
さいわい、翌日、改善が見られたそうで順調と報告をうけホッとしました。
内臓下垂がみられていたため、その点も同時に処理して正しい位置にしていったのですが、
そちらの内臓下垂が脚部の内またのほうの痛みが強く感じられる部位を通るものだったので、
施術中にいつもはそんなところの痛みなど感じてなかったものが感じられたとき、
そのきつい炎症に驚かれていました。
骨盤の前傾を戻して、腰部の前反りを直してから「気穴」へのアプローチです。
私としても経絡解説で尿欠如にいいと記されている気穴の存在を知っていたため、
ここを最後にアプローチするか最初にすべきかは迷いましたが、
きっとこちらへ適正な刺激で状態を改善させればいいほうへと向くだろうと信じながら施術ができたことは幸いでした。
やはり暗中模索の手探り状態よりも、少しでもこうすれば光明が見えるとわかってそこへ進む方が精神的に余裕をもって対処できますから。
へそ下の気海から恥骨の上端に位置する中極まで、縦のラインでこすれば、自然に関元も刺激していることとなりますので。
「気海・関元・中極」
もしちょっとおしっこの切れが悪く感じだしたら、
セルフ刺激、試してみてください!
【関連する記事】
- 大腰筋を使いすぎて小腸を過剰に加熱した結果、頻尿って?!
- 胸郭部分の筋膜リリースをする意味合い。
- 兪穴と墓穴をイメージした側臥位でのリリースという工夫
- 砭石温熱器を活かした効果的なフェイシャルトリートメント。
- 施術者に自分のからだのことを訴えかける国民性のあらわれの一例です
- 私がおこなう筋膜リリース施術対処のプレ段階に挟み込んだお客様への問いかけ
- 下顎の後退により顎関節が不調なとき、顎二腹筋に問題がある場合も
- 砭石温熱器によるマイナスの圧を活かした筋膜リリース、これがボディワイズでの筋膜リ..
- お腹の奥にも凝り、できるんです。
- 歯への感覚投入は複雑作用が高くて、ハードル高めです
- ワンドの筋肉を緩める効果、気づけばびっくり。
- 血のデトックスの最適な時間は寝るに限る
- 皆様、てのひら、凝ってないですか?
- 押しピンを使った経絡人形による経絡勉強。すごく、いいです!
- 坂道歩行時に膝裏が痛くなる・・・そんなときの応急ケアは?