50代以降は、資産形成と健康増進維持の両方が求められているといいます。
堅実に、そして賢明に生きるには、その通りですよね。
資産形成は今の時期は順調とはいいがたいこともある。
ですが健康増進プランは、自分なりですが描けてきています。
この資産と健康の両天秤をかけてみるなら、
(1)大金持ちで病気がち
(2)貧乏だけど健康そのもの
どちらがいい?と聞かれれば、
究極の選択ですが
”(2)貧乏だけど健康そのもの”のほうがしあわせ。
そのような考えでいます。
ただ健康云々といっても、
昨今、北朝鮮からのミサイル防衛ができていない日本の状況が露呈されました。
今後の世界を経済から北朝鮮の状況を考えるだけでも、
自然災害からの防災に留まらず日本における戦災が現実味を帯びてきました。
新聞やニュースの報道番組によりつたえられる内容に置いて、
結局は一個人でそのような状況を打破することもできません。
資産形成や健康増進や維持などの言葉を根底から吹き飛ばされた思いがしてくる。
この場での話題にすべきことではありませんが、
一時は天災の備えとして停電を考えての対策で、
ソーラーパネルとそのための多少大き目で屋外持ち運びが不可能な4Kg前後のモバイルバッテリーを買っていました。
でもそれって自動車を所有していない私には持ちだせないし、、、。
そう考えて、結果、こじんまりしたソーラーパネル付きのモバイルバッテリーを購入しました。
【2022年新登場 63200mAh & 手回し充電】 ソーラーモバイルバッテリー 大容量 22.5W/PD18W 急速充電 ソーラーチャージャー 6台同時充電(3本ケーブル内蔵+USBポート) 5way蓄電 IPX7防水 モバイルバッテリー 高輝度 LEDライト付き コンパス搭載 耐衝撃 ソーラー充電器 スマホ充電器 地震/災害/旅行/アウトドア用 防災グッズ iPhone/iPad/Android各種他対応 (レッド)
ミサイル攻撃に対してJアラートがでても、
逃げるにむずかしいもので、個人ではこれくらいしか思いつきませんでした。。。
恐怖心を煽られて何も手を打たないままにする場合と、
なにかの手を打っておいた場合では、その後のこころもちに変化が生じます。
放置したほうが心理の深層で不安がおさまらないため
動く事によって初めて恐れの束縛が軽減していきます。
私の場合は、Amazonでたまたまタイムセールでいつもよりだいぶ安くなっていたので
こちらの1Kg越えと大き目なモバイルバッテリー、衝動買いをしてしまいました。
Amazonでタイムセールにて-58% ¥5,509 税込(参考価格: ¥12,980 )
最近、極力身の回りの物を整理しだしていて、
物を買い控えしているのですが、
タイムセールに、やられました。。。 ^-^;)
これをリュックサックに入れておけば。
被災後に停電となっても、
手回し発電やソーラー発電で、
ネットとのつながりやライトの確保はできます。
そうした、ちょっとした「ほっ」とした瞬間も必要でしょう。
【関連する記事】
- シン富裕層になる人は、小さな成功と小さな失敗を経ているって!?
- 素霊記念館の見学、行ってきました
- 熱中症になったら、将来の白内障リスクが( 4倍 )も増えるそうです
- 個人的に認識の足らなさから穴があったら入りたい気持ちになりましたお話です
- 江島杉山神社の『鍼灸あん摩博物館』を見学させていただきました
- 朝倉彫塑館の生誕像をみると感じてしまうこと
- 神経内部を行き交うのは電気?それだけ??
- 『食生活による身体の退化』という本について。。。
- 星薬科大学『春の薬草見学会』にて、大学創立者星一氏に感銘!
- 仙骨の上の仮骨といえるほどの骨に身間違わんコリをみつけられるようになったのは、そ..
- 一日の施術後に身を清めに通い続けた近所の神社にマンションが・・・
- まじめな人が、100%がんばろうっていうのはダメなんです。 その理由は。。。
- 代替医療関係の施術専門書を置く棚を持った書店が、加速して減少傾向中の光景に呆然。..
- 骨のひずみが多様化した症状をうみだす理由
- ボディチェックと同時にそれは自然治癒力発動のスイッチを押している