長期にわたりかつてかかったコロナウイルスによる後遺症に苦慮なさっておられる方もおられるようです。
一昨日前に、知り合いの I さんからの情報で、
平畑光一医師(渋谷駅前のヒラハタクリニック院長)のTwitterの書き込みで、
コロナ後遺症の改善に関し興味深い書き込みがあると教えていただきました。
(Iさん、ありがとうございました!!)
そのTwitterの書き込みは以下となります。
https://twitter.com/k_hirahata/status/1580673623870025729?s=20&t=jhtbMZlLzmU531YhTOQZrg
内容をざっくりお伝えすれば、
かっさ療法やカッピング(吸い玉療法)により、改善が図られるようだということ。
かっさやカッピングの目的は、体内に蓄積滞留する老廃物をデトックスする意図をもち、
かっさではかっさプレートをもちいて皮膚をこすり、
カッピングではカッピングのカップを皮膚に当ててカップ内部を真空にする。
そうすることで皮下にある堆積した老廃物が排泄しやすくなるような流路に載せられていき、
体内の浄化を図るものです。
これは中医学のアプローチ法で言う、「瀉法」にあたります。
{※補法(栄養などの養分をあたえ改善の勢いを補う)と瀉法(体内に存在する老廃物等の排泄をうながす)}
それらの療法は、しっかりした免許を持たれる治療院でおこなわれることが必要だということ。
つまり鍼灸の免許をもたれる鍼灸師が治療なさる鍼灸院や医師免許を持たれる医師に治療をうけるようにということです。
自己治療での成果があがるような軽度の方はともかく、
長期にわたり後遺症を患われておられる方々は、
瀉法をどのようにもちいれば適正であるかは患者様ごとにことなるため、
鍼灸院や病院選びに慎重になるべきです。
※ うちは鍼灸院ではないので、こちらは来るべきところではないと除外しておいてください! mm
【関連する記事】
- 体内のコラーゲン生成を活性化させるたべもの、とは?
- トイレの大のにおいを抑えたい! あなたならどうする?
- シナモンとはちみつ(非加熱)を同時に摂るって、私にはどんなことにメリットがあるの..
- 年末年始、自然農法の実践家として知られる福岡正信氏のYouTube映像を観て。
- 相変わらず松葉健康法、実践してます
- つよい浄化作用がデトックスに役立つ食材、マコモタケ。試してみたら気絶するほど眠く..
- ”Microwave Sickness”(マイクロウエーブシックネス・マイクロ波..
- シュンガイトのハーモナーザーについての考察
- 炭アートを取り扱うカフェギャラリー『炭道庵』で教えていただいたこと。「付加価値、..
- 「代替医療がうさんくさい」といえる余裕がある日本での生活を送れること。 それって..
- 自宅療養中にアルミパックのポタージュ、いいアイデアですね!
- ブレインフォッグ・・・つらいですね。。。 脳への血液流入量だけの問題じゃないか..
- 【気の流れを促進させる枕】を自作して使ってまして。。。調子、いいです。 ただ【気..
- どなたか【 通電竹炭 】で、セルフケアやセルフマッサージにつかってる方、いません..
- 杉山和一先生のお話の映像