2022年02月15日

発酵発芽玄米。知ってましたか? 私は昨日初めて知りました!

このブログをお読みいただきたい方:
■ 発酵発芽玄米について興味ある方

■ 神田界隈の神社巡りに興味のある方





昨日、半年ぶりに神田神保町へ。
新たな医学書を探しに足を延ばしました。


三省堂書店本店の医学書。
5年ほど前までは多くの施術系の書籍が出版されました。
それに合わせて棚のスペースも多く設けられていました。
それが、いま。
めっきり施術系(※)の書籍の棚が減っていました。
※ カイロプラクティック、オステオパシー、整体など

唯一、東洋医学系の鍼灸や中医学関係の本の棚が増えて、
そこがこれからの伸び筋になるのだと主張しているようでした。

書店の棚は、その時々の世相を反映しているといわれます。
私が「これがいい!」という本は、すでに持っていて、
改めてほしいと思える本が三冊しかありませんでした。


あと肥田春充先生の本のチェックと玄米食の本をみようと。

肥田春充先生というと、私は30年前に「月刊ムー」をみてしりました。
あまりに壮絶な超能力を発揮する人という点が印象に残っており、
特別な才能があったからそうなったのだろと。

肥田春充先生の幼少はひょろひょろな虚弱体質で、
かやぼうと呼ばれていたほど。
それが一念発起。
当時の西洋のトレーニング法を独学し修練を重ね、
強健術」という独自の身体強化法を提唱できるほど立派な体躯となりました。
途中で柔道の手ほどきなどを受けてもいるようで、

もしかしたら肥田春充先生は天賦の才能で素質があったから、多彩な能力を持つに至ったのではない。

実直の極みで
「かやぼう」が、
解剖学的な知識を習得しつつ西洋式訓練法を学び実践し筋骨隆々になり、
その上で柔道や柔術のような古き日本の武術を学ぶことで、
肥田春充先生のような能が出来上がったのではないかと。

そのように思える瞬間がありました。
それで肥田春充先生の本を観れば何かのヒントがと思いまして。


そこから話が飛びますが、
肥田春充先生を紹介する本に「発芽玄米を食べてたんだよ〜」と書かれ、
高校生時分に玄米を買ってきて、お勝手にある金属のボールに水を張り発芽させて食べてました。
玄米のままでは炊くときに火力がなくて食せたものではなかったものも、
いったん発芽させると、身がやわらぎお米の乳のようになりやすくなり、
一般の炊飯器でも炊くことができていました。

ですが家族に発芽させるときの発芽臭が気になるとクレーム。
確かに、、、 ^-^;」悪いことをしました。

それで買ってきた玄米を消費した限りで試食が終わった覚えがあります。

でもいまは発酵臭など気にせず玄米を発芽させても問題ないので。

いろいろと食や運動関係で、ご自身が実践なさった貴重な体験を教えてくれる 「 I さん」からも、
動物性の発酵物よりも、植物性の発酵物がいいだろうとアドバイスをいただいております(Iさん ありがとうございます!)。

私が発芽玄米を作っていた当時、発芽が行き過ぎて発酵玄米になっていて、
家族のモノに発酵臭を嗅がせて困らせていたんだと気づきました。
それってよくないことなのかと感じていたのですが、、、。



とりあえず最新の玄米を食べるためのノウハウ本を求めて。
料理書籍コーナーへ。


・・・すると、時代はすでに発芽玄米を乗り越えてたんですね。

下記の本が、
料理コーナーの隣の健康コーナーで大量平積みされてました。


発酵発芽玄米 三カ月の奇跡


玄米を主食にするだけで勝手に健康になる!

「発酵発芽玄米」を食べると三カ月でカラダが変わる。私財1億円超を費やし、さまざまな健康法を試し「超・健康人間」である薬剤師の著者が、健康の決め手と断言する「玄米」と、さらに栄養価の高い「発酵発芽玄米」の素晴らしさを伝える健康指南書。

「玄米」の効果は、1母乳に匹敵するほど栄養価が高く、白米の9倍、2玄米に含まれる食物繊維が善玉菌のエサになるため、腸内環境が整う、3食物繊維には有害物質を吸着させて、便として排出する作用があるため、デトックスに有効、などなど。

「発酵発芽玄米」とは、文字通り、玄米を発酵・発芽させたもので、玄米より栄養価の吸収がよく、発酵により玄米菌が発生するため、玄米よりさらに栄養価が高い。アメリカ政府も40年以上前に主食とすることを推奨している「玄米」は、健康のためのスーパーフード!







以下に発酵発芽玄米についてわかりやすい映像がありましたので、興味がある方はご覧くださいね。



発酵発芽玄米が健康に良いのはなぜ?【主食の質が人生を変える #3】


私は、映像を観ると栄養価の高い発酵発芽玄米を作れるような機器の購入等は、高くつきそうで今は見合わせる予定です。^-^;」

ひとまず福島産玄米30Kgをネット通販で購入手続きをしました。 

{福島県田村産 玄米 ひとめぼれ 30kg 令和3年産 楽天では 8300円}
玄米を発芽させ小豆と一緒に発酵させるというところまでやってみようと考えてます。






最後に、個人的な神社巡りの記録になります。mm


昨日は書店巡りを終えて、
太田姫稲荷、神田明神、五十稲荷、将門首塚を回って大手町駅から帰ったのですが。。。


数年前にリニューアルした太田姫稲荷、慣れてきました。
裏手の庭でアップルパイのパンをいただいて小休止です。


神田明神は、夜7時という時間帯でしたが、それにしても人が少なかったですね、、、。
神馬の神幸号(みゆきごう)、通称「明(あかり)ちゃん」が、本殿の左横に常設小屋ができていました。
むしゃむしゃとおいしそうに藁を食されてました。
係りの方が丁寧に世話しておられる姿にやさしさや思いやりを感じました。


五十稲荷は、小さな稲荷神社で知名度は低いと思います。
ですが、江戸時代に霊験ありとの評判があり5と10のつく日だけ一般参拝を可能とされたお稲荷様。
三省堂書店本店から歩いて3分。
以前、お参りしたときそこをリニューアルすると張り紙がありましたが、
陰鬱さがびびりな私にはぎりぎりだった場が、晴れの真新しく開放感ある神社に変わっていて。
目が点に。
隣の社務所はファンシーショップか!?
これがきっかけでさらに多くの参拝者が訪れることでしょう。


最後に気象庁本店横の自衛隊大規模摂取会場脇を通り、
大手町まで歩いて将門の首塚
こちらも大幅にリニューアル。
近代的なビルのはざまに鎮座する清浄な祀られかたとなり、
初めて訪れた方には将門伝説の流れを感じることさえ難しいはずです。

  以前のこの地では、
いつも首塚の門に生えたコブのある木には門番がいてという気がしていたのですが、
そのような気もない。
探しても見つからなくて淋しさというか切なさがつのります。
以前は灯篭の横にある木をはさんだ石のベンチがあり、人がが少ない時間帯に、
そこに腰かけて中医学やボウエンテクニックのテキストを読みふけってました。
大量のかえるの置物があって、カオスな感じでそれにも親しみを感じていました。
空間の揺らぎがかげろうのように見えるような場は、都内にもいくつかあります。
こちらもそのような場のひとつでした。

昨日も、参拝する方々が、続々とおられ、思い思いに熱心です。

般若心経を、お線香を、お花を、祝詞をという参拝者の風景は変わりない。
心から将門の神徳を祈る参拝者は、以前と同じ風景でした。



うれしいですね。


posted by スズキ at 11:30| Comment(0) | お参り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。