生薬と漢方薬の事典 単行本(ソフトカバー) – 2020/3/28
前から知っていた本で図書館から借りてページをめくっていました。
大判の本で119もの生薬がきれいなイラストで描かれています。
それが秀逸。
写真よりイラストのほうが不要な部分が写り込まず、わかりやすい。
一部イラストを補うよう小さな写真標本も添えられている。
良い本で、ぜひ手元に置いておきたいと思っていました。
普段は通常の書店で本を買うようにしています。
ブックオフでは買わないようにしているのです。
でも、正月から数日間20%オフになるので。
そのタイミングで買おうとちゃっかりしたことを考えていました。
生薬と漢方薬の事典 単行本(ソフトカバー) – 2020/3/28。
この本は、マーケットプレイスで中古本としても定価を割り込まない良書です。
定価で買う判断も、当然出てくるものの。。。
教材費の出費を抑えて「生薬」の当帰等を買い揃えるのに使いたい、今。
出費を抑えられれば、正直、うれしい。
そして。
正月に入り20%オフの期間に突入。
入手しようと考えて店内に足を運ぶ。
が、失敗しました。
売り切れてました。
3000円超えの本だからすぐには売れないと思っていたら。
甘かった。。。
正月早々、そのようなことがありました。
皆様は、すでに仕事初めとなっている方も多いでしょう。
私は明日からなので、本日は厄落としの港区の月の岬とよばれる一角の神社仏閣巡りに、これから行ってきます。
行き帰りで10キロ弱の長距離の歩きとなり、
これは施術の仕事をするための基礎体力をつける目的があるので頑張ってきます!
【関連する記事】
- 初、発酵デパートメントで、天然酵母パンで知られるタルマーリーのパンをゲット!
- 脳内の大切な組織をカルシウム沈着させうる【フッ素】って、、、摂取の制限をしたほう..
- 大地震の備えは大事。ですが不安や恐怖のこころを続けては、身体の凝りが増すばかりで..
- 過度なネット依存は、かもにされてる?!
- 体内のコラーゲン生成を活性化させるたべもの、とは?
- トイレの大のにおいを抑えたい! あなたならどうする?
- シナモンとはちみつ(非加熱)を同時に摂るって、私にはどんなことにメリットがあるの..
- 年末年始、自然農法の実践家として知られる福岡正信氏のYouTube映像を観て。
- 相変わらず松葉健康法、実践してます
- つよい浄化作用がデトックスに役立つ食材、マコモタケ。試してみたら気絶するほど眠く..
- ”Microwave Sickness”(マイクロウエーブシックネス・マイクロ波..
- コロナ後遺症にはかっさやカッピングがいい、との情報をいただきました。
- シュンガイトのハーモナーザーについての考察
- 炭アートを取り扱うカフェギャラリー『炭道庵』で教えていただいたこと。「付加価値、..
- 「代替医療がうさんくさい」といえる余裕がある日本での生活を送れること。 それって..