
【骨盤前傾の度合いをセルフでチェックできるポイント】
1,骨盤の前傾があれば、腸骨上端と肋骨下端の開きが狭まります。
骨盤が前傾しているケースでは、腸骨の上端と肋骨の下端のスペースが狭まります。
ただしい骨盤の位置では腸骨の上端と肋骨の下端には握りこぶし大のスペースが空きます。
それが骨盤前傾のときは、その傾斜や腰椎椎間板の狭まり方にもよるが、
腸骨の上端と肋骨の下端に指が1〜2本ほどのスペースしか空いていません。

【 骨盤の前傾が正されると、年齢に関わらず身長って伸びるんです 】
2,骨盤が前傾すると、身長が低くなります
上図をご覧いただくと、
左図の骨盤前傾状態は、右図の骨盤の正しいものより頭部の頂点の位置が低くなっています。
私どもがお客様の施術をしているときに、言葉がけをするときがあります。
「身長があとだいたい○○センチくらい伸びるような気がしますよ」
これは見方を変えれば、骨盤前傾の傾斜度を読んで、どれくらい頭頂部が低くなっているかのイメージが把握できるということ。
施術を定期的に受けに来ていただいているお客様に対しては、
どのようなペースでどれほど骨盤の前傾状態から脱却できているのか。
その変化が手にとるようにわかる。
そういったときは、伸びる背丈の量を少し抑え気味にいいますが、
確かに伸びてってると健康診断で言われてうれしかったというひとが出てきます。
【関連する記事】
- 経絡の流れが把握できてくると、なんだか以前は思っても観なかったことが起き出します..
- 肩こりのトリガーポイントのリリースの裏で仕込まれた停滞した気の改善アプローチ
- 右鼠径部奥の腸骨筋トラブルを改善させると、ふしぎな超リラックスモードになりやすく..
- 経絡による心臓の調子の検査点かつ治療点は?
- できれば、ナイスな頭の形状でいてほしい! ここ重要点です
- 腱、靭帯のリリースへ 真鍮のツールとベン石の組み合わせ
- 大腰筋や腸骨筋のかっちりとしたリリースは、こころを過度なストレスを低減し安心させ..
- 肘関節が痛い! 股関節が痛い! 関節痛って、つらい。 でも関連筋の炎症を解消すれ..
- 女性専用の骨盤底筋の改善指導をしてくれるサロンがあるそうです
- 大腰筋含む深層筋群〈ディープフロントライン〉がめちゃくちゃ硬い壁で腎虚体質である..
- そのネガティブな行動や思考や身体の状態には『肯定的な意図』が潜んでいませんか?
- 見えない力の大腰筋上部の強烈な凝りは意念ワークが活躍するセッションでしたが、行う..
- 書籍紹介:経穴インパクト (経穴の位置が、さっとひとめでわかるハンドブック)
- 今頃の季節、咳等が長引く方が多くなっているようです。寒邪・燥邪からくるトラブルに..
- 大腰筋を使いすぎて小腸を過剰に加熱した結果、頻尿って?!