ブルーバックスのカラー図解本です。
「紙版(上下分冊)」と「kindle版(上下合本版)」の2種類ででています。
本書、>『新しい人体の教科書 (上・下)』は、
ブルーバックスシリーズ中の本なのでお判りいただけるように、
適度に専門性が追及されたレベル。
平易な一般書には語られない目からうろこがはがれること多数。
それでいて一般の人にも接しやすい工夫がある。
図版は見やすく、一ページで一つの項目内容が書かれ読み切りやすい。
コラムが多く、興味が増すよう深堀し、さらに理解を定着させてくれます。
相応な仕事の研究に活用できる解剖学や生理学の専門書を持っています。
それらは内容が詳細にわたり勉強になる必須アイテムです。
ですが私には専門的過ぎて、この本を一から読み進める気にはなれない。
・・・もう少し概要を把握できる中継ぎになる本があればと思っていました。
そんな考えでいたところ、ちょうどいい本を、図書館で見つけました!
『新しい人体の教科書 (上・下)』です。
ほれ込んでkindle版を購入。
上下合本版 カラー図解 新しい人体の教科書 (ブルーバックス) Kindle版
総ページ 843ページ
Kindle 価格: ¥3,685
専門的な生理学や解剖学のソフトカバーの医学書は、
10000円台半ばかその前後という印象がありますから、
4000円弱ならありがたいと、つい版について深く考えず手が出てしまった。
本書はkindle版よりも、コンパクトな新書サイズで省スペースの紙版で購入し手元に置くのもいいですね。
紙はページがパラパラめくれていい感じ。
図書館で借りた本、返却するまで紙版を手に取って全体把握したいですね。 n^-^;
個人的にkindle版より、多少は高くついても紙版で手に入れたかった一冊です。
------------------------------
カラー図解 新しい人体の教科書 上 (ブルーバックス) 新書
Kindle 価格: ¥3,685
本書は「小宇宙」とも言われる人体を探訪するためのガイドブックとなる作品。オールカラーの迫力のメディカルイラストや写真をふんだんに使い、基礎の基礎から徹底的まで分かりやすく解説した。上下巻の2部構成で、からだに関心がある方なら予備知識も不要で気楽に読み進めることができる。ビジュアルな入門書と教科書の性格を併せ持ったコストパフォーマンスの高い一冊。
------------------------------
カラー図解 新しい人体の教科書 下 (ブルーバックス) 新書
福岡伸一氏 大絶賛の新しい解剖生理学の教科書分子生物学、解剖学、生理学など必須知識を網羅し、人体の構造と機能を徹底的にわかりやすく解説。圧倒的な迫力のメディカルイラストを惜しみなく使ったハンディサイズの画期的な「教科書」が誕生!
------------------------------
【関連する記事】
- 書籍紹介【臨床家のための中医腫瘍学】ーーーがんになったときの西洋医治療をベースに..
- 書籍紹介:『体メンテ』くう、ねる、うごく!(漫画で解剖学的な解説がしてあってエク..
- 書籍紹介:『[改訂第6版]ボディ・ナビゲーション』 触診には最適な本の最新改訂 ..
- 書籍紹介:【松葉健康法】 松葉って、ほんとに長寿の秘訣を握りしめている妙薬なのか..
- 書籍紹介:【【読む常備薬】いちばんわかりやすい五臓六腑のととのえ方: 体をいたわ..
- 書籍紹介:「Anatomy for Bowen Technique 」「Bowe..
- 書籍紹介:『乾くんの教えて!四診 (上巻) 』 望診と聞診について知りたい初学者..
- 書籍紹介:【発酵発芽玄米 三カ月の奇跡】 発芽玄米を発酵させるって、すごいアイデ..
- 書籍紹介:「薬食同源で体を養う 聘珍樓(へいちんろう)のいちばんやさしい薬膳」
- 書籍紹介:『疲れないカラダ大図鑑』 かゆ〜いところまで、身体のかしこい使い方の手..
- 書籍紹介:【機関誌 聖中心道: 真平和運動(健康と真幸福の道) Kindle版】..
- 書籍紹介:『乾くんの教えて!四診 上巻』 マンガを読んでわかる!中医学の診断方法..
- 書籍紹介:『その調理、9割の栄養捨ててます!』『その調理、まだまだ9割の栄養捨て..
- 書籍紹介:『魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本』 誰にでもわか..
- 書籍紹介:【日本鍼灸の診断学―伝統流派から中医学まで 】