一昨日前、自宅、1階の部屋にあるワードローブが崩壊しました。
以下の写真と同様のものです。

10000円ほどで、カンタンに組み立てられ、収容できる容積も大きい。
でも、あまりにきゃしゃな作りで、いつか崩壊するだろうと思いきや、
それは当然、訪れました。
ひとつのパーツがはずれると、連鎖してすべてがこわれる雪崩式です。
順を追って崩れ行く姿に茫然自失でした。
この際だから、
かたずけのときに断捨離を断行しました。
母の持ち物をそのまま収めていたのですが、
どう考えても私が使うわけがないウイッグ等は「ごめん!」しました。
まだ捨てきれないものがありますが、
ワードローブが低層階になりました。
ひとつでもふたつでも、
今の自分に必要ないものを手放して、
その空間には、必要なものを収める。
そうするだけでも心が落ち着きます。
断捨離は大事です。
今年はアーユルヴェーダ系ハーブ等を屋上で育てました。
植えた際に密集させて植えたものは風が通らず虫食いにほぼ全滅させられたが、
適度な風という気が通り抜ける空間があるとその被害を受けずにすくすく育ちました。
狭い家で狭い部屋で、おまけに亡くなった両親のものがごっそり残っているようでは、
モノが密集しがちです。
気が停滞し流れがよどむと、悪鬼を住まわせることになる。
少しでも清楚な、清らかなすっきりした方向へいければと。
それを痛感しての断捨離でした。
そうしたうえで、
自分をしあわせな気持ちにさせてくれるものを手に入れたいと思うわけです。
10インチディスプレイのタブレットでPDF化した本を読むことで知識を増やしてます。
一昨年、半年以上をかけて所有していた施術関係の本をすべてPDF化しました。
するとファイルが膨れ上がって500GBを超える膨大さです。
デジタルデータはSDカードに収まり、タブレットに挿入して利用するので、
実際の空間が減るわけではないので、そこはありがたい。
一部、施術の研究会をしていて、その際の映像資料があります。
それも大量にハードディスクに乗るので、けっこうなGB数です。
それは外付けのSDカードでまかなえるのですが、
日々、ヘビーに使い続け4年弱が経過し、
バッテリーの減りが急激に速くなり買い替え時期がきました。
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp 10.1インチタブレットWi-Fiモデル RAM3GB/ROM32GB
おつかれさま、HUAWEI !
もうHUAWEI は、技適通らないから買わないよ〜。 ^-^;
新規タブレットの購入を考えネットで調べました。
これって、手に入れたとき以上に、たのしい時間なんですよね〜。
2021 Apple 11インチiPad Pro も考えましたが、
大容量のHDDが積んでないと仕事にならず、すると高額化が必至で予算が折り合わない。。。
街のカフェでタブレットPCを広げて作業する人の多くは、Apple。
そのおしゃれな波に、乗れませんでした。
androidのPDFアプリが使い慣れておりandroid OSの一択に落ち着きます。
スマートフォンでおなじみの Xiaomi という会社の製品で、
Xiaomi Mi Pad 5 Pro というandroidタブレットがよさそう。
ディスプレーが11インチですから、今まで利用のタブレットより1インチ拡大する。
すばらしい!
こちらが噂では。
知る人ぞ知るiPadの対抗馬!だそうで、いい出来なのです。
タブレットに8つのスピーカーのが、なにより驚き。
4つのスピーカーでもけっこういい音だと思うんですが、そこをしのぎぶっちぎる異次元です。
一度、目の前で聞いてみたい。
先行して買った方のYouTube映像からは音のよさが光ってます。
直接、本機の8スピーカーから響くサウンドを耳にしたら、間違いなく欲しくなるはずです!!
ですがこのタブレットのシリーズに、
私にとって致命的な欠点があります。
内蔵HDDは最上位機種でも上限が256GB。
それにiPadのようにSDカードが刺せない。
そのため、泣く泣く断念しました。。。
以下がXiaomi Mi Pad 5 Proを紹介しているどこぞのページ
https://garumax.com/xiaomi-mi-pad-5-mi-pad-5-pro-release
小米平板5 Pro:Xiaomi公式サイト(中国)
https://www.mi.com/xiaomipad5pro
androidタブレットとしては現状のハイエンドクラスです。
ホンネで言えば、仕事抜きで気になるこのタブレットを入手したほうが気分がいい。
コロナ中は、制約の多い日々を送っているので、多少は自分へのごほうびも必要です。
そうは思いつつも。。。
結局は、理性が勝って、SDカードで増設が1TB可能なタブレットを購入へ。
【2021NEW Android 11】タブレット 10.4インチ UNISOC T618 8コア 8GB 128GB 4G LTE / 2000x1200 2K FHD/ 13MP カメラ/Wi-fi/振動 タブレットPC BMAX I11
{(本体の8000円OFF クーポン)と(ケースとフィルムの合わせ買い割引適用)で 計 25.779円 でした}
仕事でも使いますが、趣味のYouTube視聴という娯楽がメイン。
中堅クラスのコスパ重視の中華パッドに落ち着きました。
昨今の中華パッドの高性能化と低価格化には頭が下がります。
最後に余談ですが。
私の知人で薔薇が好きな方がおられまして、
その方はオークションサイトで、好きながらのお気に入りを気合をいれて落札し、
いまは多くの手持ちの高級なバックをそのようなサイトへ出品しておられるといっておられました。
手に入れたものをほったらかしにせず、
トレードして生活を充実させていく人が増えているんですね。
私はめずらしい花の種などをヤフオクで入手するしか
オークションサイト等使ったことがないのですが。
手軽に不要になったものを欲しい人に譲りやすくなったのは、
断捨離がしやすくなってきた、いい時代なんですね。
【関連する記事】
- 靴は大事な健康を左右するアイテムです。靴屋で試し履き、大切ですよね。つくづく実感..
- 業務連絡:ボディワイズより:2025年2月27日(木)午後 8:00 に3月予約..
- 業務スーパーで手軽に買えるココナッツミルクで、記憶力向上、なるものなのか!?
- 米ぬかで身体の免疫力の最前線が活躍してくれやすくなりはしないか?! 皮膚力を整え..
- 米ぬかを筋肉の凝りをゆるめるのに使えるか!? 個人的にいい感じだと思いました
- 書籍紹介(からだをなおせるのは自分だけ)食養生と死生観の本でエクササイズ本ではご..
- 本年も、どうぞよろしくお願いします! (今年は自分の健康の増進にもフォーカスを当..
- 年末恒例の特番「プロ野球戦力外通告」で、肘の手術をなさった投手を観ていて思わず気..
- 寝袋で足腰を温めつつデスクワーク、人に見せられたものじゃないですが、仕事、はかど..
- 岡本太郎記念館にて。わらう笑顔が邪気払い!?
- おとなの居心地がよい空間、熊澤酒造にいってきました
- 腸内デトックスでアレルギーが低減した!?
- 指の関節を曲げてオトクなのは、第二関節ですか、それとも第三関節でしょうか?
- お客様の遅めの夏休みで施術を受けに来院
- 自分の身も心も守るには、自分の感情を極限までネガティブに持っていかないように工夫..