テレビのニュースで観て驚きました。
私は「洗たくマグちゃん」の愛用者です。
洗たくマグちゃん。
純度99.95%のマグネシウムの玉状の小粒を袋に詰め、洗濯機の水に入れて使います。
するとマグネシウムにより水素とアルカリイオン水が生成されて、界面活性剤入りの合成洗剤を使わなくても、洗濯ものの汚れが落ちるというもの。
ちいさな子供がいる家庭を中心に利用され、年間200万個以上、売り上げている人気商品です。
それがニュースから、
2021.04.27
「洗たくマグちゃん」の消費者庁の措置命令についてお詫びとお知らせ
弊社は、令和3年4月27日付、消費者庁より景品表示法第7条第1項の規定に基づく措置命令を受けました。
https://www.miyamotoss.co.jp/news/?p=2069
とのこと。。。
商品パッケージ等に書かれている
洗剤なしで大丈夫的な宣伝文句が強すぎたんでしょうね。
相応の量の洗たくマグちゃんを投入してます。
「洗たくマグちゃん」で一昼夜ほどつけおきすれば、
マグネシウムの洗浄力が最大化でき汚れ落ちもよくなるでしょう。
でもそれでは落ちない汚れもあるのは事実で、
柔軟剤と洗濯用洗剤を抑えめにもちいています。
それできれいに。
なので洗たくマグちゃんだけで、
洗たく完了をしているわけではないのですね。
でも景品表示法というものにかかるとは。。。いい商品ですが残念です。
今後は洗たくマグちゃんは売れなくなるだろうから、中国企業等の動揺性品は生き残ってそちらの購入に移行する人がでてくるのでしょうか。
捨てるしかなかった洗たくマグちゃんの洗たく排水。
だがマグちゃんの洗たく排水は植物の育ちをよくしてくれます。
私は洗剤と柔軟剤を洗濯するときに使うからムリなんですが、
洗たくマグちゃんを使って洗濯したとき出た排水をタンク等にためて畑に運び、水やりをします。
すると普通の水をあげるよりも、小松菜やラディッシュなど生育が早くなって、かぼちゃなどではうどんこ病がきえたりも。
もちろんナスやキュウリ、オクラ等にも使えて、不思議とダニが出にくかったり。
手軽に植物にミネラル補給をしてくれるそうです。
捨てるしか価値がないと思えたものをただ捨てるのではなく活かす方法をみつけて、
作物を育て豊かな食生活を送る人もいるんですね。
=====================
通常の水道水(mg/l)
全窒素 :0.91
全リン酸 :定量数値に現れず
カリウム :0.1
マグネシウム:3
----------------------------------------------------
マグちゃん排水(mg/l)
全窒素 :17
全リン酸 :0.26
カリウム :16
マグネシウム:7
=====================
(((【現代農業 2020/10】より)))
洗たく時の排水の自然に与えるダメージは・・・。
合成洗剤を利用するほうが
洗たくマグちゃんを使うより大きいでしょう。
マグちゃんの排水は、植物を活性化させるような微量ミネラルを含んでいるため、
もし汚水処理が十分できない地域にお住まいの方では、河川へ直接排水がながれます。
それでも川を汚すダメージも少なくなるのでしょう。
そういう面でも、自然環境保全のためにもお勧めできる商品です。
商品を売るために強い言葉を宣伝につかいたくなる気持ちはわかります。
ひっそりと「良品です」と控えめなキャッチコピーやキャッチフレーズでは
雑貨屋の片隅においても、売れるものではありません。
ちょうどいい線の宣伝文の見極めって難しいですね〜。
蛇足ですが。
植物を育てるとき。
植物の種類にもよりますが、その土地の地力として「必須ミネラル」があるかどうかで生育状況が変わってきます。
なので洗たくマグちゃんの排水があると小松菜や、その他の農作物がよく育ち実り、病気にも強くなったりするのです。
人も同じような傾向があるのかもしれません。
血液検査の結果から、健康状態がわかるようです。
それは補うといいミネラルや栄養素がわかれば、
食事やサプリから摂取していけばいいのですね。
現状を科学的なチェックで時系列的に観測を続けて不足栄養素等を補っていけば、
洗たくマグちゃんの排水で植物がたくましく生育していくようなメリットが起こるのでしょう。
そのような内容で売れている本があります。
医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる
以下の本のほうが、より専門的なものです。
オーソモレキュラー医学入門
私の知り合いの方も実践して成果をえられたとこないだ連絡をいただきましたし、
2名のお客様は医院にて指導を受けておられるようです。
植物にも必要な肥料はなにかを調べて補えば元気に育ってくれるし、
人間にも必要なミネラル等を補えば元気になっていく。
成果の現れた外見上は、人よりも植物が観たまんまでわかりやすい。
植物のほうがラディッシュが大きくなったり、葉が青々と大きくそだってみずみずしくなったり。
人も植物も同じ、徹底した管理をしてミネラル等の必要なものを補うことで成果がだせることもありそうですね。
最後に。
洗たくマグちゃんのメーカーさんには、
パッケージや宣伝文などを法律にかからないほどにトーンを落として、
今後もいい商品をつくり続けてほしいですね。
【関連する記事】
- 即効で知人の咳を止めてくれて楽にしてくれた立役者、本葛をつかった葛湯。
- 今月半ばに奈良県方面へ研修に。そのときゼロ磁場に足を運べればと計画してます。
- 自宅サロン開業のセラピストさん、必見YouTubeチャンネル!【DREAMHin..
- 鍼を打つ実技の見学をさせていただきました!
- 炎症体質になってませんか?(CRP値)に注目!
- 『笑うカイチュウ』著者の藤田 紘一郎先生の一度観たら忘れられなくなる講演映像
- 実証を体験して感じた実証のつらさと、はじめて感じた驚きの実証からの復活体験
- よもぎコルセットで腰痛改善!?
- 初、発酵デパートメントで、天然酵母パンで知られるタルマーリーのパンをゲット!
- 脳内の大切な組織をカルシウム沈着させうる【フッ素】って、、、摂取の制限をしたほう..
- 大地震の備えは大事。ですが不安や恐怖のこころを続けては、身体の凝りが増すばかりで..
- 過度なネット依存は、かもにされてる?!
- 体内のコラーゲン生成を活性化させるたべもの、とは?
- トイレの大のにおいを抑えたい! あなたならどうする?
- シナモンとはちみつ(非加熱)を同時に摂るって、私にはどんなことにメリットがあるの..