最近、自宅にこもって書類や本と格闘しています。
整体、均整術、ホットストーン含むマッサージ、
オステオパシー、カイロプラクティック系などの施術参考書や、医学の基礎本。
そればかりではなくメディカルハーブ系の資料も多数。。。
頭にいれるためにマインドマップソフトに頼ってます。
すると座りっぱなしの作業が続いて、
背中が張ってきついんですね。
緊張した作業でもあるから呼吸もつまり気味。
下部腰椎、腰椎の3番、4番、5番に関する椎間板がショートし始めているのがわかります。
詰まってきた感じが不快なんですね。
すると体をねじりながら、背中をぐぅーっと伸ばしながら、どうにかこうにか作業を続ける。
こうなると腰方形筋や起立筋など腰の筋肉群を緩めたとしても、
短縮しだした腰椎椎間板が伸びてくれる気がしない。
不快感は持続したままです。
ちょっと本格的に緩めようと思いまして。
まずは遠赤外線ドーム型サウナでも、手厳しく言えば、、、いまいち。
つぎにべん石(砭石)温熱器を使うと小回りがきいて思ったところを解くことができるから、
それでだいぶ良くなったものの。
残念ながら、自分でやってみようとしてもいかんせん、背中に自分の手が届かないので。
ほしいところにまでは手が伸ばせなくて、ケアも、お客様に施すようには行きません。
せっかく、温熱療法をどしどしおこなっても、そこを活かしきれていない。。。
この、現状をどうにかできないかと思いまして。
なにかいいものがないかなと部屋を見渡すと、
デーンと折りたたまれて片隅にある【逆さぶらさがり健康器】を発見。
おもむろに部屋に広げて逆さぶら下がりを5分ほどしてみたら、
もう、スッキリ。
呼吸もだいぶ楽になったし、
背中が詰まった不快感がさっと引いてくれて嬉しいことこの上ない。
実のところ、さっこん、逆さぶらさがり健康器。
あまり我が家で使われなくなっていたのですが、
ひさびさに使ってみて。
やっぱいいわこれ!
驚きました。
私が持っている製品は、6年ほど前に買ったものだと思います。
なので同型のものは発売されていません。
私が買った製品は、確か5万円弱だったと記憶しています。
比較的シンプルな作りですが、頑丈です。
最近はどんな感じの値段で機能でと移り変わっているのか、
調べてみました。
Amazonで逆さぶらさがり健康器を調べると、
3万円程度で私の持っているものよりも機能的にもすぐれてそうなものが手に入るみたい。😂
ECO BODY最新型[メーカー1年保証付] 逆さぶら下がり健康器
ただもっと高価な高機能なものもあるみたいです。
以前と比べると、かなりバリエーションが増えました。
ただし、これまでに脳卒中や脳性麻痺、血管障害、慢性の頭痛、ある種の目や背中・腰の重い疾病にかかった事のある人は使用しないほうが良いでしょう。
ここは要注意です!!
私は、逆さぶらさがり健康器を畳んだり出したりが大変ですが、
しばらくこちらをつかってみて、
背中の縮を面倒見ていこうと思っています。
私が6年前くらいに逆さぶらさがり健康器がいいよ!といっていたときに買われたお客様が、4名ほどおられますので。
買われたお客様方は、自宅勤務でできるだけ外出できないという今のストレス解消、血行促進、屈筋をのび〜るようにするために。
ぜひ、活用してみてください!!
私のように、「逆さぶらさがり健康器にすこしホコリをかぶせてしまうような不届きなことをしていないですよ!」
といわれるお客様の声が聴こえてきます。^^;
【関連する記事】
- 体のねじれの原因がスマホやタブレットの使い過ぎのとき
- 禅のごとき流れを感じる『正木和三先生のΘ波呼吸法』が、私の施術成長の決め手なので..
- よく寝ても休まった感じしないときは、経絡の経脈を正すストレッチポールによるアクテ..
- 側臥位でヒートマットを使った、首凝りや肩こりの改善法
- 左肩の不調がなかなか改善しないというお客様に、これ、どうだろうか。。。
- 肥田式強健術で知られる肥田春充先生の身体操作が少し見えてきた!?
- こころとからだが緊張すると、身長が低くなるよね〜。膀胱経と腎経の緊張の常態化から..
- またまた、下町でフェルデンクライスのATMに参加してきました!
- 疲れた筋のしぼり状態を、解いていこうよ。
- セルフメンテナンス用の突起のあるローラーのご紹介
- ヤムナ・ボールのブラックボールを使ったフェイスアプローチは、効く!
- ヤムナ・ボール・メソッドのYouTube映像は英語も検索しよう!
- ヤムナ・ボール・メソッド用のブラックボールを、脇に挟んで立ってみよう!
- 私が食あたり後に自身の体の状態を改善させるために考えたセルフメンテ方法
- ヤムナブラックボールで、股関節のはまりを良くしていきましょう!
ゴッコラのことですが江ノ島には自生しているのでしょうか。。私は調べるうちにゴッコラが高温多湿を好むと知りましたが、水辺や雨の多い屋久島などに多いのでしょうか?家の周りでは見つけられずでしたが、ゴッコラが好む場所にはあるのでしょうね。先日苗を買ったゴッコラは屋久島からきました。寒い時期に買ったものだから家の中で温室、霧吹きで水をかけての栽培です。春には種もまく予定。どちらにしても収穫して食べるまでには時間がかかるでしょう。。楽しみで仕方ありません。楽しみが増えました。
コメントをありがとうございます!
広池秋子先生のヨガの本、私も読ませていただいたことがあります。
逆さというところで私にも印象が残っています。
逆さになることで、
肩こりや首コリの改善はもとより。
適度になせば血流改善が促進され、
内臓下垂が固定した状態をよくし、
自律神経の乱れをバランスを戻すようにもしてくれます。
いいことが多いですよね。
ゴツコラですが、江ノ島の一部に自生してます。
極端な話ですが、都内にはなかなか自生しているところを見つけることが難しく、私も探し回って3箇所ほどしか見つけられませんでした。
ただし都内を離れると、新潟の湿原のつぼくさの最北端自生地以下の南では、自然が豊かであれば自生しているものを見つけやすい植物だという印象を持ってもいます。
たとえば江ノ島よりも小田原のほうの山ではもっと自生していますし、千葉の方で少し調べたところ成田の方ではあまり自生地が見られませんでしたが、私の好きな香取神宮方面では畑道や水田道の脇の水溜の横にはごっそり。またその周辺の由緒ありそうな農家の家々の広い庭先には、だいぶおおく見つけることができました。
なので一度ゴツコラを育てて、カキドオシとゴツコラを見分けられるようになって、地方の山や野を歩き注意深く観察すれば見つけだせそうです。
またゴツコラを200グラムほど大量につかって、ココナッツミルクを加えておかゆにすると、ほんとうに優しい味です。栄養価も高く、体調不良のときやデトックスしたいときなど、たっぷりそのようにしていただくとゴツコラの食材としての真価をしみじみ感じられます。
森田さんもぜひ、ゴツコラをつかってアイデア料理を作って頂いて。おいしく楽しんでくださいね。