新たに2本、ATMセッションをYouTubeにアップしてくれました。
フェルデンクライス下町 東京
https://www.facebook.com/Feldenkrais.shitamachi/
私の仕事は施術一辺倒ですが、こちらの先生。
多様で多彩な活躍をしておられます。
いまのコロナでフェルデンクライス・メソッドのFIやATMを
直接指導できないところを埋める意味も含め、多忙な時間を割いてATMセッションをアップしてくれました。
感謝です!
一本の映像を企画して制作するのも、
徐々にフェルデンクライス・メソッドのATMセッションをYouTubeにする回数を重ねて、
やり方がわかってスムースになってこられたでしょう。
ですが少なく見積もっても半日はかかりますし、
レッスンテーマ決めから時間をカウントすれば。。。
頭が下がります。
セッションのコンテンツテーマは、
東京在住の私たちは{ ステイホーム & 在宅勤務 } の続く今。
座るときの骨盤のあり方、肩のあり方。
センスがそこに現れます。
注意を払いたいですね。
動きの質の向上を妨げる最大の要因は、
パターン化した姿勢や動作の繰り返しにより、
新たな改善の糸口を見いだせなくなることです。
座る姿勢で動きを伴った観察をうながし、
自身に合った座り方を見つけ出してください! ^-^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://youtu.be/bBvOHruYHls
忙しい人のためのフェルデンクライス(約22分)その2 楽に椅子に座って立つ 5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://youtu.be/bWH2Z1gy7oc
忙しい人のためのフェルデンクライス(約32分)その3 楽に椅子に座って立つ 6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【関連する記事】
- シッティング・ディジーズで、便秘や下痢に??? 大問題でしょう
- シッティング・ディジーズ・・・糖尿病になるリスクが最大90%上昇! がんや心臓病..
- マウスよりトラックボールを使う方が、姿勢が崩れなくて、疲れがたまらないのは、なぜ..
- 腹圧を圧迫感がきつく感じる状態をとどめないようにしていきましょう!
- 正座をしながらカラダの使い方をつたえさせていただいた貴重な経験
- とんぼのやじろべえのような、つりあう動作は筋力消費のムダを大幅カットできて、疲れ..
- 【理想的な筋肉の流れの方向をイメージして姿勢や動きをつくろう!】の小題を自作しま..
- 腰や首が疲れて詰まり出す前に【体側】を動かそう!!中丹田が体側の筋肉群を操作する..
- 運動の質は、交感神経と副交感神経の綱引き大会で引き分けがベスト!!
- 「筋膜リリース」は、身体操作を学び花開かせるための素地づくりが得意です!
- 肩甲骨を下方回旋するにも3本の筋肉をつかうんですね
- 呼吸法以前の話、呼吸と伸長収縮する背骨のこと。
- 私がお世話になっているフェルデンクライス・メソッドの先生の第4弾!!「忙しい人の..
- 私がお世話になっているフェルデンクライス・メソッドの先生の第三弾!!「フェルデン..
- 私がお世話になっているフェルデンクライス・メソッドの先生の「フェルデンクライス ..