晴れた日に、洗濯をしますよね。
でも、汗シミや黄ばみ、そして加齢していくと特有の落ちにくさ、感じる時ありませんか。
だいぶ前に、
「皮脂油などを「純マグネシウム」の粒を洗濯槽にいれて洗濯するようにしたら、
そういう汚れ落ちがしにくいものまで落ちるようになったよ!」
と教えていただいたことがあります。(I様、ありがとうございました!!)
それが頭に残っていて、遅ればせながら私も試してみました。 ^-^
MAG+ 純マグネシウム ペレット 粒 高純度 99.95% マグネシウム pH9〜10前後 洗濯 水素風呂 DIY 汎用 (6mm粒,500g)
こちらを300gほどを洗濯ネットのようなものに入れて、洗濯。
すると、
「おぉ!いつも以上に汚れ落ち、しっかりしてるじゃないの!!」
とにんまり。 ^−^
何度かマグネシウム粒をつかって洗濯をすると、
徐々にくろっぱくなってきますから、
そうなったらクエン酸などにつける。
するとまた銀色のつかえる状態に戻りますから。
半永久的に使えるし、少しマグネシウム粒の量を増やしていれたら洗剤を一切なしでも洗えるのか?
試してみました。
晴れの日で、まぁまぁ気温的にも汚れ落ちしやすい温度だったためか、
450gほどのマグネシウム粒を入れれば洗剤なくてもいつもと同じほどの汚れ落ち。
そんなに衣服を汚すようなことはないためもあると思うが、
そのことにびっくりしました。
洗剤を使わないので無香料で、
洗濯ものをたたむときは素朴な感じです。
別途、お客様用のフェイスタオルも洗います。
そちらは衛生面もあるから洗濯洗剤を使ったほうがいいと考えていて、
マグネシウム粒だけというのはNG。
洗剤とマグネシウム粒を同時に使うようにしており、
以前よりもさっぱり?した感じがありますが。。。
自然にやさしい洗濯ができるって、気分がいいなと思う。
この頃です。
ホットストーンを温めるために湯煎する機器を使っていますが、
そのときの湯煎する水がマグネシウム粒を使い水素水化すると、
石の浄化力向上や人への癒しの影響力などアップする?!
そこを、これから実験してみようと考えてます ^-^
【関連する記事】
- 花粉症と便秘対策
- スピーカーの響きが、気血の停滞する場所を変えていく
- もし自宅で仕事をするようになって根をつめて休憩時間をとるタイミングを逸しやすい人..
- カラダの凝りを温または冷のボールでコロコロ刺激をして、効率的に緩めるグッズの紹介..
- 昨日、『医道の日本社 プロフェッショナルカタログ』が届きました!
- いまさらながらパルスオキシメーター、買っておいてよかったのかも。。。
- 血の停滞を筋膜リリースで改善し、体を活かす素地を持った血を計画的に流していこう!..
- ひとり新年になって合気柔術の稽古に通う予定でしたが・・・ -.-;
- 他国でのコロナのようす
- 自然界が用意してくれているパワフルな生命力を高める「もの」を見いだせていますか?..
- android版・iPad版 メジャーな解剖学ソフト VisibleBodyシリ..
- 身体操作を精進して練り続けた御仁の骨密度は、若者か、それ以上の質の良さとなるでし..
- Poser12という3D人体モデル作成ソフト、21日間試用できるみたいです。
- メガネをかけながらの外出や散歩中、仕事中、マスク着用でメガネがくもりませんか?「..
- りっぱな師匠に合うときの出足の遅い自分への反省。